ホーム > トピックス・お知らせ
講師及び実践報告者の方々の資料を掲載しますので、Web参加の方はお手元に御準備ください。
Web参加にあたっては、掲載している参加方法を確認いただき、当日までに必ずアクセスの確認をお願いします。
研修会開催にあたり、御協力いただいた関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
事務局:長野県健康福祉部医師・看護人材確保対策課
1
実施要綱
2
実施要領
3
プログラム
4 講演T
「地域における保健活動の推進に向けて」
厚生労働省健康・生活衛生局健康課保健指導室 室長 五十嵐久美子 氏
5 講演U
「2040年問題に向けた公衆衛生の展望」
東北大学名誉教授・同大学院医学系研究科公衆衛生学分野 客員教授 辻 一郎 氏
6 講演V
「コミュニティとの価値共創を目指すこれからの地域保健活動」
長野県立大学大学院健康栄養科学研究科 准教授 今村 晴彦 氏
7 実践報告@
「歴史ある地域活動のバトンをつなぐ試み 〜健康づくり推進員の事例〜」
東御市健康福祉部健康保健課健康増進係 係長 永島 美典 氏
8 実践報告A
「地域特性を考慮したデータに基づく健康づくり事業の展開」
東京都大田区保健所健康づくり課 健康づくり担当保健師 田中 育代 氏
9 実践報告B
「地域包括ケア推進に向けた市町村への伴走型支援の取り組みについて」
長野県健康福祉部介護支援課 主任保健師 小澤 文乃 氏
(C)2012 一般財団法人 日本公衆衛生協会. All Right Reserved.